トレッキングの計画と記録
トレッキングの計画と記録
ルート地図を作成し GPSナビで歩き 実績を記録する
ルート地図を作成し GPSナビで歩き 実績を記録する
トレッキングで、いつものコースを行くだけでなく、新しい・初めてのコースを行くのは、わくわくして楽しいものである。
そんな時、行くべきルートを決め、おおよその行動予定時間を決めておく「計画の作成」は、悔いを残さないためにも重要である。
また、帰宅後に実績を記録しておくと、次の計画の参考になったり、振り返る愉しみにもなる。
そんな時、行くべきルートを決め、おおよその行動予定時間を決めておく「計画の作成」は、悔いを残さないためにも重要である。
また、帰宅後に実績を記録しておくと、次の計画の参考になったり、振り返る愉しみにもなる。
トレッキング中の、「ヤマレコ」の画面表示。
目 次
1. トレッキング計画の作成と記録のためのギアとアプリ
計画の作成から、記録を残すまでの流れ。
1. パソコンで、「ヤマレコ」にアクセスして【山行計画】を作る。
2. スマホの「ヤマレコ」アプリで、
【登山計画】のルートをダウンロードする。
3. スマホで【登山開始】をクリックして、ナビを開始する。
同時に、GPSログの記録も開始される。
途中のポイントで、「ヤマレコ」アプリで写真を撮る。
4. 【山行記録】を保存し、スマホで撮った写真をアップロードする。
又、【山行計画】との関連付けも行う。
2. スマホの「ヤマレコ」アプリで、
【登山計画】のルートをダウンロードする。
3. スマホで【登山開始】をクリックして、ナビを開始する。
同時に、GPSログの記録も開始される。
途中のポイントで、「ヤマレコ」アプリで写真を撮る。
4. 【山行記録】を保存し、スマホで撮った写真をアップロードする。
又、【山行計画】との関連付けも行う。
トレッキングで使用中の、ギアとアプリ。
スマホ:SONY xperia- so-02J
アプリ:Androidアプリ
・「ヤマレコ」:GPSログの記録、写真、ナビ
・「ジオグラフィカ(Geographica)」:GPSログの記録、ルートの確認
アプリ:Androidアプリ
・「ヤマレコ」:GPSログの記録、写真、ナビ
・「ジオグラフィカ(Geographica)」:GPSログの記録、ルートの確認
2. トレッキングルートの作成要領
パソコンで、「ヤマレコ」にアクセスして【山行計画】を作る。
3. スマホをナビにしたトレッキング
スマホの「ヤマレコ」アプリで作成した、【登山計画】のルートをダウンロードし、【登山開始】をクリックして、ナビを開始するとともにGPSログを記録する。
スマホの ヤマレコで写真を撮る。
4. トレッキング実績の残し方
ヤマレコに、【山行記録】を保存する。
①.GPSログファイルからルートを記録する。
②.天候やコース状況/危険箇所等をメモする。
③.コースで撮った写真を登録する。
④.コースの感想をメモする。
②.天候やコース状況/危険箇所等をメモする。
③.コースで撮った写真を登録する。
④.コースの感想をメモする。
【山行記録】を保存し、【山行計画】との関連付けを行う。
ヤマレコ 写真のアップロード要領。
ヤマレコ 写真を地図に配置する。
ヤマレコ 他のGPSログで山行記録を作成する方法。
ヤマレコに写真を自動で登録する方法。
5. GPSログファイルの扱い方
ジオグラフィカ GPSログをパソコンに送る方法。
【 .gpx 】ファイルを、【 .html や .kml 】に変換する方法。
GPX Editor による GPXファイルの加工。
以上。
最近のコメント